ゲーム-2018
【前回】 tayusuto41hekuro.hatenablog.com 先日、ペルソナ(アトラス)による、スマブラの生みの親、桜井さんへのインタビュー動画がネット上にアップロードされました。 『スマブラSP』への #ペルソナ5 ジョーカーの参戦決定を記念して、『スマブラ』生み…
【開封記事】 tayusuto41hekuro.hatenablog.com 【前回】 tayusuto41hekuro.hatenablog.com 兼ねての通り、絶賛「アイドルマスター プラチナスターズ」をプレイ中です。 ちなみにスマホではデレステとミリシタをプレイしており、日によっては「やっべぇ俺今…
11月の中旬頃、限定版の中古完品を1000円で購入した、「アイドルマスター プラチナスターズ」。 限定版完品でこの値段とお察しの通り、アイマスシリーズで一番のクソゲーと言われているソフトです。 が、普通に楽しませてもらってますよw けれど言いたい事…
グランサイファーに乗って、空を自由に飛びたいな~♪ ...したいどうも僕です。 只今プリネコRとグラブルのコラボイベントが開催されています。 同じ会社だからコラボが容易に出来たんだろって言わないであげてね。 今年2月に配信された、サイゲの新作ソシ…
【前回】 tayusuto41hekuro.hatenablog.com 最近スマブラしかしていないような...と、最近のスマブラをプレイした以外の記憶がぶっ飛びつつある今日この頃。 とうとうスマブラSPの総起動時間が20時間に達しましたw 発売してから僅か一週間で20時間もスマ…
【前回の記事】 tayusuto41hekuro.hatenablog.com どうも、世界で一番俺がスマブラを楽しんでる!...と自負するHeihoたゆすとです。 三言に一言の割合で「スマブラやりてぇー」って言ってるくらいには、気が付けばスマブラに洗脳されていて、戦々恐々とし…
【前回(開封は#0扱いで)】 tayusuto41hekuro.hatenablog.com どうも、日出ずる国日本に住む、Heihoたゆすとの翁です。 昨日はスマブラSPを一日中プレイして忙しかった為、ブログ記事を執筆する事が出来ませんでした。 おっと?謝る気が無いようだが? ま…
12月7日、それは今年一番待ちわびていた日でもある訳で。 そしてその日は、任天堂のキャラクターや任天堂のハードに出された他社ゲームのキャラクターが一同を交えし、混沌(カオス)と化す訳で。 そう、このソフト一つでゲーム機の売上にまで多大なる影響を…
1・2・3!1・2・3! 12月3日はプレイステーション発売!デンデンデデンデン という訳で、今日12月3日は初代プレイステーションの発売日、つまりプレステの誕生日です! もう24歳ですか、早いものですね... そんな初代PSが復活! 初代PSが縦横で約45%、体…
【前回】 tayusuto41hekuro.hatenablog.com 絶して久しく、星のカービィスターアライズをプレイしました。 それは、11月の上旬頃に告知された『無料大型アップデート第三弾』が遂に配信されたからです! tayusuto41hekuro.hatenablog.com 最後に星のカービィ…
本日はこんなゲームを買って来ましたよ! 「シェンムー1&2」限定版 時は世紀末、ソニーや任天堂とのハード戦争真っ只中、セガは新型ゲーム機ドリームキャストを出し、覇権を取ろうとしていた。 そんな中、セガの鈴木裕が人がちゃんと生きているリアルな街を…
スマートフォン向けに有料(240円)で配信され、後に先日Switchでも発売され、更にはPS4でフル3Dとして再構築されることも決まった音ゲー「Deemo」。 ピアノを基調とした曲や音ゲー、ストーリー要素があるなどで反響を呼び、配信開始一ヶ月で20万DLを、そし…
全国のプロデューサーの皆様、こんにちわこんばんわご機嫌麗しゅう。 アイマス熱が再熱している今日この頃。 下の一週間のスマホ使用時間の割合を見てもえれば分かる通り、ここ一週間で10時間半もの時間をデレステに割いてしまっています...w いやそれよ…
今でこそ絶賛盛り上がっている『バトルロワイヤルゲーム』、通称バトロワ。 そのバトロワブームの火付け役、ゲーム好きなら誰でも知っているであろう「PUBG」。 これが2017年3月に配信&サービス開始という事で、既に一年半もの月日が経っている事に驚きが隠…
11月11日はポッキー&プリッツの日! という事で、皆さんポッキーorプリッツ、または両方食べましたか? 僕は普通のチョコレートポッキーを食しました。 そんなポッキーの日とその前日、11月10日~11日にスプラトゥーン2にてポッキーとのコラボフェスが開催…
ここ数日間、星のカービィTwitter公式の動きが怪しく、ツイートの内容も何やら意味深で見張っていたのですが、僕の危険予測は的中していました。 ジャマハローア!ついに!『星のカービィ スターアライズ』無料アップデート第3弾の配信が11/30に決定したぞ!…
色々な所で神ゲーと謳われる、アクションRPG「ディスティニー2」のPC版が、11月18日まで無料配布中です! 無料配布は‘‘Battle.net‘‘で各アカウントにギフトとして配布されているので、まだ‘‘Battle.net‘‘のアカウントを持っていない人は下記のリンクからアカ…
初代プレイステーションが60%小さくなり、初代プレステのゲームが20本入った「プレイステーション クラシック」 発売日は初代プレステと同じ、1・2・3!でお馴染み12月3日。 そんなプレステクラシックですが、先日ソフトラインナップと予約開始日がやっと発…
12月7日に満を持して発売される人気シリーズ最新作「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL」。 思いっきり任天堂の得意な年末商戦のキラーソフトとして投入される本作ですが、約発売一カ月前となる昨日、スマブラSPだけの情報を『直接』お届けする「大乱闘ス…
どうも、日夜プリキュアを目指して日々活動するHeihoたゆすとです。 いや只今開催中のグラブルの初代プリキュアコラボイベで丁度プリキュアが個人的に来ているもんでね... 普通に良い話過ぎて禿げた pic.twitter.com/3Msgli2tjz — Heihoたゆすと (@Heiho7…
先日、毎月恒例スプラトゥーン2のフェスが開催されたので、いつもの如く参加して来ました。 もう今年に入ってからフェスの時にしかプレイしてない気が...w 今回のフェスは、10月のハロウィンに大体合わせた形で開催され、世界同時の48時間開催で時間は二…
【過去の記事】 tayusuto41hekuro.hatenablog.com PSVRを買いたい、と嘆いてから約二年以上の月日が経つ今日この頃。 近頃値下げしたけど、学生はそんな高いのを瞬時に買えません。 そんな感じで鬱な近頃ですが、先日スマホ向けゲームとして「アスナVR」が配…
〈噂〉 先日、PS4proが値下げされた事によって、もうそろそろ流石にPS5が発表されるのでは?から噂が始まり、PS1~PS4までのゲームが下位互換によって遊べるのではという噂が一気に拡散されました。 それは10月2日、ソニーがPS5の下位互換のサポートやPS1~…
カスタムオーダーメイド3D2という、自分で美少女を作って、その美少女とあんな事やこんな事ができるエロゲーがある。 その作品の派生と言われる、「カスタムキャスト」というスマホ向けアプリが先日配信されました。 これは一応‘‘ゲーム‘‘では無く‘‘アプリ‘…
先日、SIEより「Playstation4®Pro」、通称PS4Proの希望小売価格が10月12日より44,980円+税から39,980円+税に改定、つまり5000円値下げされる事が発表されました。 10月12日よりPS4®Proの希望小売価格を従来の44,980円+税から39,980円+税に改定! また、…
マリオやポケモンなどで知られるゲームの老舗メーカー任天堂と、グラブルやシャドバなどのソシャゲ界のドン?として知られるCygamesの二社が共同で開発しているスマホゲーム「ドラガリアロスト」。 tayusuto41hekuro.hatenablog.com tayusuto41hekuro.hatena…
泣き過ぎて胃が痛くなるとネット上で揶揄される、PCサウンドノベルゲーム「WHITE ALBUM2」。 自分は今月が始まった頃に購入して、プレイを始めました。 tayusuto41hekuro.hatenablog.com そして、もう一週間前になりますが、やっとintroductory chapter(序…
トゥットゥルー! どうも、ラボメンNo.???のHeihoたゆすとです。 2009年に箱〇で発売されたシリーズ初代作「シュタインズ・ゲート」。 2011年にアニメ化され、大ヒット。劇場版が公開され、只今シュタゲシリーズ最新作「シュタインズ・ゲート ゼロ」を原…
前日から予告されていた通り、本日9月19日からオンラインが有料化された「Nintendo Switch Online」のサービスが開始されました。 Nintendo Switchをもっと楽しく、もっと便利に。5つのサービスがご利用いただける「Nintendo Switch Online」が本日より正式…
本日、我々ゲーマーがSwitchオンライン有料化開始日だの、メガドラミニの発売が来年に延期だので騒いでる中、SIEが1994年12月3日に発売された初代プレイステーションの復刻ミニ版を、今年の12月3日に発売する事を急遽発表しました。 1994年に発売した「プレイ…