体調不良が続く、今日この頃。
突然ですが、僕の部屋にはテレビ(ほぼゲーム用)があるんですが、部屋にアンテナ端子がありません。
ニュースや天気もネットで見るので、全然テレビは見ないんです。
しかし僕はアニメが好きなので、見たい深夜アニメを見るときだけテレビを見るんですが、わざわざリビングまで見に行くんです。
正直、面倒だし、自分の部屋で見たい!
ということで、あるものをAmazonで買いました。
それは「室内アンテナ」です。
価格は2000円程だったので、お手頃ですね。
配線工事とかすると、万単位でお金が居るので(笑)。
とりあえず届いたので開封の儀。
箱の中にはアンテナ本体、電源&アンテナケーブル、両面テープの替えです。
とりあえず、電源(USB)&アンテナケーブルを挿しました。
電源(USB)は、テレビのUSB2へ、アンテナケーブルはテレビのアンテナ端子へ。
そして電源&アンテナケーブルを挿し、テレビの電源を入れるとライトがつきました。
そして、電源&アンテナケーブルの先にある端子に、室内アンテナ本体から出てるケーブルを挿して合体!
室内アンテナは、試行錯誤して、一番チャンネルが映った、壁の高い所に貼りました。
そしてテレビのチャンネル設定を終えると映りました!
愛知に住んでるので中京テレビです(笑)。
解像度は、説明書にフルHD(1080p)で映ると書かれてますが、1080iでした(笑)。
状態はAでしたが、やっぱり室内アンテナなので、フルHDは映りませんでしたか。
まあ少し気になりますが、アニメしか見ないんで良いですかね(笑)。
けど、リビングのちゃんとアンテナに繋がれたテレビと同じチャンネル数が映ったので、映らなかったチャンネルはありませんでした。
解像度が少し怪しいのと、たまに電波が悪いことは許容範囲です。
まあ電波環境にもよりますがね。
配線工事などをするとお金がかかりますが、室内アンテナだと約2000円です。
2000円でこれだったら、買って良かったなと思いました。
設置も物凄く簡単でしたし。
ちなみに買ったのは、Amazonの検索で一番上に出て来たベストセラーのやつです(笑)。
評価も高かったし、2000円にしては品質は良いと思うので、部屋にアンテナ端子が無いけどテレビが見たいという方は、購入してみてはどうでしょう。
それでは!
【今回僕が買った室内アンテナ(Amazon)】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Twitter→ Heihoたゆすと (@Heiho70416763) | Twitter
↓記事が面白いと思ったら読者登録お願いします!