今日12月1日発売のゼノブレイドシリーズ最新作、「ゼノブレイド2」。
僕もこの日を待っていました!
今日は、なんと、「ゼノブレイド2 Collector‘s Edition」を買ったので開封します!
ちなみにマイニンテンドーストアで1万1千円程で購入しました。
出費が痛い...(笑)
早速、帰宅したら届いていたので、京都からわざわざ送られてきた箱を開けると、ってデカい!
想像していたのよりもサイズが大きいし、重いです!
この箱を見てるだけで2時間くらい潰せそうな絵ですね(笑)。
中を開けて見ると...
テレレレーン!
綺麗に入ってますね。
この時めちゃくちゃ興奮してましたw(今も)
箱質もめっちゃ良い!
とりあえず、中に入っているものを全て出しました!
セット内容は、パッケージ版「Xenoblade2」、サントラCD、コレクターズワークス(資料集)、特典デザインタイトルシートです。
結構なボリュームですね!
それでは一つずつチェックして行きましょう。($・・)/~~~
まずはソフトのパッケージから。
表
裏
中
ソフト(カセット)
やっぱ実物を間近で見る方が良いですね。
ちゃんとパッケージ裏に「セット用内箱」って書いてあるのがなんか嬉しいですね(笑)。
そしてカセットですが、ほんの少しシールがズレてます。
これもコレクターズエディションの特典ですかね?(笑)
あとパッケージ中の背景が地味に好きですね。(*^^*)
そしてサウンドトラックCD(サントラCD)です。
ケース表
ケース裏
ケース中
触って気づいたんですが、サントラのケースの材質がスチールです!
公式サイトを確認したら、スチール製って書いてあったので、やっぱりスチールか。
CDケースがスチールなので、驚きました(笑)。
表の絵はコレクターズエディションの外箱と同じ絵です。
裏にはゼノブレイド2のロゴが書かれていますね。
カッコいいやん!
そして中には、サントラCDとタイトルシートが入っていました。
サントラCD
曲一覧シート表
裏
特典デザインタイトルシート表
裏
サントラCDは金色ですよ!ゴールド!柄からカッコいい!
曲一覧のシートも、裏までちゃんと描かれています!感動!
特典のデザインタイトルシートは、ソフトのパッケージの柄を変えることが出来るようですね。
ちなみにパッケージの柄を替えたらこんな感じになりました。
普通の柄の方と同じ場所の絵でしょうけど、時間帯が夕方~夜ですね。
正直、こっちの方が好きですね。
そして、コレクターズワークスです。
資料集かイラストブック、どっちで言えばいいんでしょうね(笑)。
表
裏
表は、何処かの空中でしょうね(笑)。
裏は、表の景色と繋がった絵にタイトルロゴが描かれています。
これ想像以上に大きくて重いです(笑)。
しかもページ数が結構ヤバイですね。
後でじっくり読みます!
コレクターズエディション、想像以上に良かったです!
しかし、これはゲームの特典なので、肝心なゲームの面白さは別なんですよね(笑)。
あと、改めてゼノブレイドシリーズ前作揃いました!
まあ、もともと持っているので、2を買っただけですが(笑)。
これぞゲーマー魂!!!(全部クリアしてないw)
あと、帰宅してすぐ開封して、すぐに今この記事を書いているので、今からプレイしようと思います。
『行こう、楽園へ!』と書いてあるので、ホムラちゃんを頑張って連れて行こうと思います!
ちなみにゼノブレイド1もクロスもクリアまで行っていません...(笑)
今作はクリアまで行けると良いなぁ。
1はクリアまでに100時間掛かると言われてたので、今作はどうなんでしょうねw
な、なんか怖い...
ちなみに、プロコンとエキスパンション・パス(DLC)は買ってません。
お金がね、ね...
お、お金が出来たら、か、買うから!
それでは、楽しいゲームライフを!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Heihoたゆすと (@Heiho70416763) | Twitter
★読者登録お願いします!