【前回の記事】
tayusuto41hekuro.hatenablog.com
やっと第2話クリアです! #ゼノブレイド2 #NintendoSwitch pic.twitter.com/mSqub4qRDe
— Heihoたゆすと@アイマスステラステージプレイ中 (@Heiho70416763) 2017年12月2日
ゼノブレイド2を、とりあえず2話まではクリアしたので、感想を書きます。
まずやってみた感じですが、一番思ったのはムービーが多い!
ちょっと動いたらムービー、みたいな感じでムービーが多くて一つ一つが長いんですよね。
今作はこれまで以上に、ストーリーを重視しているのが伺えます(笑)。
まあこれまでよりはストーリーがちゃんとしているように感じました。
三人称視点で描かれていて、1話で味方だった奴が1話の最後で黒だったことが分かったりと、少し驚きました。
TVCMでは敵に居た奴が序盤で自分とパーティー組んだとき、こいつ敵なのかと思ってた、って思いましたもん。
ほんとTVCM、思いっきりネタバレなんだよなぁ~。
RPGにネタバレは禁物。
ていうか、1話1話が長い!
何話まであるか知りませんが、クリアまでだいぶ掛かりそうだと察しました(笑)。
そしてニアとビャッコは良い奴でしたね。
若干ツンデレだったり、ちょっと嫉妬してたところも可愛かったです。
しかしごめん、俺ホムラ一筋なんだ...(笑)
ゲームの方に関しては、1やクロスより面白いと思いました。
1はそこまでハマらずプレイしていなく、クロスに関しては数時間で飽きてしまいました(笑)。
しかし2はなんか中毒性がありますね。
もう一度あの世界に行ってホムラに会いたい!って(笑)。
戦闘は1やクロスと比べ、かなり簡単になった気がしますね。
1では、基本オート攻撃で、十字キーでなんのアーツをするかわざわざ選んでいましたし。
しかし今作では、ブレイドとドライバー体勢での戦闘で、前作通り基本オート攻撃+アーツごとのゲージが溜まったら、そのボタンを押すだけ、と楽になった感じがし、戦いやすくなった印象を受けました。
まあ、攻撃する位置によってダメージが変化するのは勘弁です(笑)。
操作も、戦闘と同じく、1やクロスに比べたら簡単になった気がします。
解像度も綺麗だと思います。
水の描写が綺麗だなと思いましたが、キャラが水を泳ぐのが、歩くより速く見えるのは僕だけですかね?
フレームレートに関しては、基本60fpsですが、トリゴの街の前の平原のところなどでは処理落ちして、ところどころ30fps以下に落ちてしますところが見られました。
描写する量が多いと簡単に60fpsではなくなりますね。
というか意外と60fpsでは無くなるのが多い気がしました。
1は480p、クロスもHDですがそこまで画質良くないんで、今作は良い印象ですがね。
携帯モードでもやってみましたが、メニュー画面などでは綺麗ですが、フィールドだと解像度が悪く、フレームレートもあまり安定しませんね。
ちょっと外でこれは辛い。
まあこういう系統は、家の大画面のTVでじっくりやるゲームですからね。
あとはホムラたんが可愛いってことですかね(笑)。
優しくて料理も上手いし、胸部も大きいですしね!w
しかしムービーなどでは、キャラの動きが若干カクカクでロボットかよって思いました(笑)。
全体的に考えれば、全然面白いと思いました!
常に早くあの世界に入りたいって思いますし、シリーズの中で一番ハマる気がします。
分かるんです、このゲームハマるなっていう感覚が(笑)。
ちなみに前回はマリオデですよ。
自分の中では、まだ3話の前半までしか終わってませんが、シリーズで一番面白いと思います。
気がついたら、時間忘れて徹夜しましたからねw
しかしこの面白さが、僕の作文力では伝わらないんですよね(笑)。
DLCは買ってないんですが、ものすごく欲しくなったので買おっかなぁ。
まだまだ伝えたいことがありますが、個人的に、今ゼノブレ2やりたいんでここまでです(笑)。
いつ、何時間でクリア出来そうですかね?(今月中には)
最後に、今この記事を書いている段階での進み具合を載せときます。
寄り道ばっかしてるので、プレイ時間にしてはまだまだかもです(笑)。
というか、他にもやってるゲームがあるのであまり出来てません(笑)。
それでは、楽しいゲームライフを!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Heihoたゆすと (@Heiho70416763) | Twitter
★読者登録お願いします!