はい、タイトルの通り、この前の日曜、スマホをiPhone8plusに買い替えました!
やっとだよやっと...今では沼と化した端末から最新高性能端末へと抜け出せる...
前までiPhone5sを使ってたんですが、充電はすぐ切れるわゲームは若干処理落ちしてるわで早く買い替えたい思いの一心でした。
買い替えた理由としては、iPhone5sは流石に時代遅れで性能も満足では無いのと、この間カメラがぶっ壊れた事です。
カメラは内カメラは映るんですが、何故か外カメラのみ映らなくなりました。
なので、ここらで買い替え時だろうという結論に至った訳です。
まあ実は新機種もiPhone8plusにするつもりは無かったんですが、思い切って8plusにしてみました。
ちなみにiPhone派なのでAndroidは眼中にありませんw
ほんと日本人iPhone好きだよね。世界ではAndroidのシェアの方が大きいのに。
日本はゲームと同様に特殊市場だな...おっと話が脱線。
前置きはここまでにして、いざ開封の儀!
まずは箱。
改めて、購入したのはiPhone8plus(ゴールド)。容量は64GBです。
てか既にデカい!w
この重厚感のある箱も好きなので取っておきますw
またこの箱を開ける時のドキドキ感も堪らないです。
iPhone8plusお披露目じゃあああー!!!
うむ、想像以上にデカい。
5sからの買い替えなので、ただでさえ6sと同じサイズの8に買い替えてもデカいという感想が漏れると思いますが、それ以上にplusだからデカい!
ついでに100均で画面保護シートも購入。
しかし価格が200円だったので、100円ショップとは(哲学)と若干錯乱中。
同梱物はこんな感じ。
ライトニングケーブル、コンセント、イヤホン(ライトニング端子)、ライトニングとイヤホンジャックを繋ぐアダプタ、説明書類、いつものりんごシール。
コンセントとライトニングケーブルは一緒ですが、イヤホンは先の端子が3.5mmイヤホンジャックからライトニング端子へと変わった物となりました。
それも、iPhoneは7からイヤホンジャックが廃止された為です。
つまり充電しながらイヤホン、ヘッドホンが使えないというね。
何故廃止したんだアップル。
一応従来使ってたイヤホンも挿せるように、スマホのライトニング端子とイヤホンジャックを繋ぐアダプタもおまけの様に同梱。
そして、初めての起動をし、適当に初期設定を済ませホーム画面にやって来ました。
うん、画面デカいし綺麗。
これがフルHDの5.5インチディスプレイか!
(左:iPhone5s、4インチ、1,136 × 640 右:iPhone8plus、5.5インチ、1,920×1080)
購入する前日まで酷使していた僕のiPhone5sと比較。
丁度良い大きさのiPhone5s、手に丁度持てる大きさですが少し画面が小さいと思ってましたが、8plusはやはりデカすぎるw
比較しても分かる通りです。
持つとやはり大きく、持ち運ぶには少しデカすぎるんじゃないかと思いました。
それと同時に、やはり画面サイズも大きいので、片手で操作がし切れなくなり、両手で持って操作し、まるでスマホを扱う小学生の様になってしまいますw
若干8にしておけば良かったかなという後悔もありましたが、今更思うとやっぱ画面デカくて解像度良い方が良いな!持ち歩きにくいけど!って思ってますw
ここからは、前まで酷使していたiPhone5sからデーターを移動する作業に入ります。
今回は、PCのiTunesでバックアップを取って、8plusの方にデーターを復元して行きます。
とりあえず、ゲームアプリはデーターの引継ぎ設定を行い、iPhone5sとPCをUSBで繋ぎ、iTunesで認識させバックアップを取りました。
バックアップには10分くらい?掛かりました(覚えてないw)
一度パスワードを暗号化してバックアップを取ってしまった為、復元する際にパスワードを求められ、そんなん知るか!っていう風になったので、パスワードを暗号化しないでバックアップをPCの方に取りました。
バックアップを取り終わったら、iPhone5sの接続を外し、8plusとPCを繋ぎ、バックアップデーターの復元作業へ。
復元作業ですが、数分で終わりましたw
バックアップも復元もかなり時間掛かると思ってたんだけどなぁ…
まあ容量にも寄ると思いますが、僕は32GB中22GBくらい容量を使っていました。
新しいiPhoneの方で復元を終えると、再起動。
再起動するとそこには前のiPhoneで使っていたアプリがずらり!
よっしゃ、成功だ!
アプリは再インストールをし直す事になりましたが、全部前のiPhoneからのデーターや設定、アップルIDなどが引き継がれています。
GoogleやLINEなんかはもう一度ログインを求められましたが、Googleの場合どれか一つのGoogleサービスでGoogleアカウントにログインすると、全てのGoogleサービスにログインされました。
TwitterやAmazonは再ログインする必要がありませんでした。
これはこれでどうなのか?w
まあ面倒な手間を省けてラッキーですが、本人確認もした方が良いと思いまっせ。
その他、キーボードをsimejiで模様替えした設定も、予測変換や検索履歴、写真などもちゃんと引き継がれました。
また、ゲームも初めてのバックアップ&復元作業だったので、セーブデータが消えると思い引継ぎ設定をゲーム一つ一つしたんですが、ちゃんと何もしなくても引き継がれましたw
引継ぎ設定をしてコード発行しなくてもデーター引き継ぐのかよ!
一つ一つ設定した僕の一時間を返せ!w
まあそんな事しなくても良いと分かりました。iPhone有能だな。
はいという事で、スマホを化石と化したiPhone5sからiPhone8plusに買い替えた為、iPhone8plusを開封レビューしました。
また後日、数日使用レポを書こうと思います。
まあ最初言った通り、買い替えたのがこの前の日曜なので、もう既に数日使用して8plusの世界に慣れて来ているんですがねw
iOSの使い方も全然慣れているので、特に今のところは問題ナッシング。
その辺や使ってみた感じ、性能等や批評なんかはまた数日使用レポにて。
ちなみにiPhone5sはipodとして、音楽再生機器兼サブ機として使用します(*^^)v
それでは!
↓応援お願いします!