8月25日~26日の土日に掛けて、一泊二日で行った東京と神奈川。
その旅行の二日目のレポートをしたいと思います。
尚、メインは一日目で、二日目は折角神奈川に来たのでちょっと寄り道したり、帰りがてら寄った場所に過ぎません。
なので内容薄めですw
一日目レポートはこちらから(^^;)
tayusuto41hekuro.hatenablog.com
二日目は朝8時に起床、9時頃にホテルを出て、近くのバスに乗り、鎌倉駅に向かいます。
乗るのは、江ノ電。
10月にもTVアニメ化される、ラノベ「青春ブタ野郎」シリーズ、通称「青ブタ」で主人公やヒロインなどの登場人物が登下校に使っていた交通網です。
終点の藤沢駅に行き、そこから帰る予定ですが、折角ここまで来て江ノ電に乗ったので、途中の駅で降りて観光したり、青ブタのちょっと早い聖地巡礼をして来ました。
こちらが江ノ電。
原作のラノベの方は4巻まで読んでいるので、そこまでの内容は把握しています。
実際に主人公である咲太が座っていた座席も丁度座れたので座って来ました。
あのですね、めちゃくちゃ揺れますw
酔いましたw
それに人の量が凄い。鎌倉駅で電車を待つ人の数は凄かったです。
それも相まって酔ったのでしょうがw
まあ道中で、俺ガイルのガハマさんの名前もここから来たであろう由比ヶ浜や、木々を開けると何百メートルも水平線が続く七里ヶ浜が見れて良かったです。
(写真は電車内で混んでて撮れませんでした)
腰越駅で降り、昼食を取ります。
昼食はしらす丼が食べられるお店で海鮮丼を食べました。
周りはしらす丼定食を頼んでいる人が大半でしたが、海鮮丼はまぐろやたこ、そしてしらすも少しですが乗っていてお得だなと感じたので注文しました。
凄く美味しかったですが、まだ若干電車酔いが残っていたのでそこまで食べれませんでしたw
(またしても写真を撮る気力が無かった為、写真は無し)
ほんと残念。肝心な時に限って悪天候だったり体調が悪くなったりするんですよねw
ここで、折角海の近くまで来たという事で海へ。
サラサラとした感触のする砂浜、その上で海水浴客が海水浴で楽しんでいます。
海で泳いだことの無い僕に取っては、羨ましいなという思いもありますが、面倒だし水着持って来てないしで写真を撮るだけにしました。
奥に見えるのは江ノ島。
今回は行きませんでしたが、いずれ行きたいですね。
そこでかき氷を食べて回復し、新横浜駅へ。
そこから新幹線に乗って名古屋駅へと帰ります。
時刻は既に3時半を過ぎています。
ぐっすり眠れたはずなのに、全く一日目の疲れがあまり取れておらず、二日目は物凄く疲れ、ぐったり寝てしまいましたw
名古屋駅に着く10分前に起きれたので大丈夫でしたよ、乗り過ごしてなんていませんよ!(;^ω^)
そこから高速バスに乗り無事帰宅。
帰って荷物を片付け、本当はその日に今回の旅行の一日目のレポート記事をブログで書こうと思ったんですが、疲れ過ぎて夜飯も食べるそのまま寝てしまいましたw
子供かよ!
という訳で、東京・神奈川一泊二日旅行のレポート、いかがでしたでしょうか?
誰得だよって感じですがw
まあアキバにも行けたし、俺妹やシュタゲ、予習を兼ねた青ブタの聖地巡礼に行けたので満足です。
本当は、浅草寺や東京タワー、七里ヶ浜や由比ヶ浜にも行ってみたかったんですが、なんせ時間が無かったんですよ、ええ。
やりたい事はほぼ一日目に済ませ、二日目はこう文章と写真だけにしてみると軽薄な感じですが、普段あまり外に出ないインドアな僕としては、凄く濃密で刺激的な二日間の旅行となりました。
それでも人混みに全く慣れない事や、乗り物に弱くすぐ酔ってしまう事は変わらなかったですがねw
もう当分は旅行どころか外にすら行きたくはありませんが、また数年後に変わらない景色に慣れ、旅行にでも行って気分転換したくなるでしょう、多分。
またその時、って事で。
⇩クリックお願いします!