本日9月18日、毎年のAppleによる発表会ともう一つの恒例行事、一年周期に行われる大型OSアップデートが行われました。
#iOS12 が利用可能になりました🎉
— App Store Japan (@AppStoreJP) September 18, 2018
ゲームやAppの素晴らしいアップデートが、デベロッパから続々と提供される予定です。
どうぞお楽しみに。 pic.twitter.com/uBa1pjqVJ9
前回の大型OSアップデートでは、iOS10からiOS11になり、画面録画機能などが追加されました。
tayusuto41hekuro.hatenablog.com
今回の大型OSアップデートでは、「iOS12」が導入され、iOS11からiOS12になります。
iOS12の対応デイバスは以下の通りです。
・iPhone 5s / iPhone SE以降
・iPad Air / iPad mini 2 以降(全てのiPad Proa含む)
・iPod touch (第六世代)
ipad、ipad touchは良いとして、スマートフォンはまだiPhone5s以降が対象です。
iPhone5sは既に切り捨てられてますが、未だに4インチサイズの支持は大きく、iPhone5sやSEを使っている人も少なからずいます。
ここでiPhone5sをアプデ対象から切り捨ててしまうと、文句や批判が来る事は間違い無し。
市場のシェアを取りたいAppleは、iPhoneを新機種に買い替えなくても良いからAndroidには乗り換えるな、ちゃんとアプデしてあげるから、と言ってるように感じ取れます。
iOS12の新要素は以下の通りです。
・写真にライブラリーから写真を見つけやすくなる機能の追加
・SMSで使えるミー文字
・スクリーンタイム機能により、どれだけ自分がアプリやスマホに時間を費やしているかが分かるように
・Siriショートカットで作業効率アップ
・AR機能の強化
・アプリ「計測」を追加
・通知設定の操作
等です。
早速僕も自分のiPhone8plusをiOS12にアップデートしてみました。
容量は1.59GB。
Twitterを見ている限りだと容量が人それぞれだったのですが、容量は端末によって違うのでしょうか。
数十分ほど掛かりましたが、アップデート完了!
8plusだからまだ早く済みましたが、5sだと時間が掛かったり、本体が熱発生器と化してしますのではないでしょうかね。
やはり大型OSアプデで、そこが疑問点です。
アプデが無事完了したので、早速新要素を体験してみました。
まず、スクリーンタイム。
自分がどのアプリにどれだけの時間を費やしたのか、というのが見れます。
iOS11まではバッテリーから7日間分まで見る事が出来ましたが、新しくちゃんとできたんですね。要望が多かったのでしょう。自分もその内の一人です。
また、アプリの使用時間を30分までと決めたり、20時以降は使用できないようにするなど、時間制限を掛けたり、不適切なコンテンツをブロックできるようになりました。
これはスマホを持たす親には嬉しいかもですが、こちらに取ってはただの迷惑w
やっている事が若干任天堂寄りな気もします。
まあ僕はどうせ使わず、無制限に遊べるように設定しておきますがw(ただのスマホ依存)
しかし、アプリをどれだけ使い、自分がどれだけ時間を無駄にして浪費しているかが分かるのは嬉しいです。これを機に生活習慣を改善したい。
ゲームのプレイ時間も分かるので、今までどれだけそのゲームに打ち込んだか分かるのも嬉しいです。
ただ、計測はiOS12にアップデートして以降なので、iOS11の頃にプレイしたゲームや使ったアプリの時間は計測されません。そこだけ注意。
続いて、新アプリ「計測」。
アップデートされ再起動した際に勝手に追加されました。
早速起動して使ってみました。
試しに手近にあったキーボードの長さを計測。
測りたい物の0のところに点を作り、スマホを動かして線を作ります。
そして測りたい物の終点に再び点を合わせ決定。
これで長さが測れます。
凄い! 計測も若干ズレが生じますが許容範囲、概ね正しいです。
定規やメジャーじゃなく、電子機器を使って物の長さを計測したのは初めてだったので、若干感動しましたw
更に面積も測れるようで、四角形の場合は自動的に認識して正確な面積を出してくれました。
これまた感動!凄い!
これで定規やメジャー、計算する事さえも用済み。計測もスマホを使うか...
どんどんスマホで出来る事が増え、スマホが一つさえあれば何でも出来てしまう、所謂生活必需品となってしまいました(なってるけど)
しかも、水準器がコンパスからこちらの計測アプリに移動。
コンパスの方を開いてみると、コンパスはコンパスだけになっていました。
なんか虚しいw
まあそんな感じで、とりあえずiOS12からの新機能で目ぼしい二つの機能を体験してみました。
他は強化など地味なものばかり。
まあソフトウェアアップデートってそんなもんですよw
また、大型ソフトウェアアップデートが重なるに連れ、段々iOSの動作が重くなって行ってましたが、今回のアプデiOS12によって、重くなるどころか逆に動作が軽くなったようです。
普段使いしていれば分かりにくいかもしれませんが、ゲームなどの動作の重いアプリを起動する際に顕著に現れるそうです。
ロード時間短縮などのサクサク快適に動くのは、忙しい日本人には嬉しい事この上ない事です。神アプデ。
それでは、iPhoneの民でまだiOS12にアップデートしていない人はアップデートする事を推しますよ。
十分程度アプデで時間が取られ、その間スマホを触れないので、寝る際にアプデ掛けてからぐっすり眠る事をお勧めします。
【公式HP】
⇩クリックお願いします!