「あけおめー!ことよろー!」
そんな軽はずみな挨拶は駄目だ!
謹賀新年。
改めまして、新年明けましておめでとうございます。
いつも内容が軽薄で貧困なボキャブラリーが炸裂する駄文を綴ってばかりですみません。
今年もキモオタ全開でゲームやアニメやネットの話題を、クソみたいなネタを混ぜ込みつつ、持論多めで雄弁して行こうと存じます。
今年も僭越ながら宜しくお願い致します。
今年の抱負は「娯楽(または遊戯)に勤しむ」。
まあ毎年似たような事を言ってます。心を殺して学校に行き、自我を忘れて虐めとパワハラの間を潜り抜ける日々。それらから逃げるには、こんな目標を立てて逃げ道を自分で確保するしか無いのです。
だって誰も居ないのだから、誰も手を差し伸べてくれないのだから、自分でやるしかない。体育の二人一組の授業も、先生にバレないように校庭の端っこでサボり、オール3を取り続けて来た俺なら行ける!
年を越したばかりなのに去年の話で申し訳ないのですが、去年はゲームもアニメも豊作で名作に恵まれた年でしたね。睡眠時間を削りに削って疲労が溜まり、体調不良として仇が出た一年となりました。
年末は大掃除に打ち込み、狭いオタク部屋を綺麗に磨いた‘‘つもり‘‘です。イメージするのは常に最強の自分。
いつもは面倒でやらないフィギュア周りの掃除をしたのですが、埃が多過ぎて、「ごめんね」とフィギュアに喋りかけながら掃除する惨めな僕が居ました。
埃は大敵。特に僕みたいなハウスダストアレルギーという名の厄介な能力の持ち主に取っては、多少の埃でも体が反応してしまいこれがまた精神を追い詰めるんだ。
一番時間を掛けたのが、配線周りの掃除と整頓。PC周り、ゲーム機周りにあるケーブルの数をざっと数えたところ、50本以上に及ぶほどあってビビりましたwww
まあこれ(左)がこう(右)なりました。劇的...じゃないけどビフォーアフター。
え!?何も変わってないって!?
前は配線が絡まりまくり、配線を弄る事が大変だったのを、裏から配線が弄れるようゲーム機を置く棚の位置を変え、長い配線を結束バンドとかでまとめて絡まりを減らしたんですよ!
ハウスダストアレルギーとしては、常軌を逸した埃の量に苦戦しました。
何時間も掛けてこれです。配線収納ボックスが欲しいと思いつつ、Amazonで見たら千円ちょいあって無事高すぎて(経済的に)死亡しました。年中金欠学生な貧乏には、千円の出費でも痛いんですよ。
埃の巣窟、パソコンも無事綺麗にしました(写真は掃除前)
PCは埃製造機でもある癖に、埃が堪り過ぎると動作に支障を来たすというね。しかも掃除が面倒だから一年に一回しかやらず、埃の量はご覧の有り様ですよええ。
もう一番面倒なエアコンの掃除もついでにやっちゃいました。面倒面倒と言いつつ、なんやかんやでやる漢。
流石に内部まで洗浄とは行きませんが、フィルターについてる埃は綺麗さっぱり掃除機で吸い取りました。
フィルターに埃が付いてると、エアコンの出す空気と一緒に埃が充満しますからね。ハウスダストアレルギーにはラスボス級。
冬、全く使ってなかったエアコンもこれで使えます。これで部屋を暖めるんだ!
掃除後の快感はこれまでにはないほどでした。それと同時に物の多さを痛感したんですが…w
Twitter開いたり、漫画読んだり、曲を聴いたり、動画を見たり、ソシャゲをしたりと、ワイは布団から一歩も動かんぞと言わんばかりに。
ガキ使は観ていても、普段全くテレビを観ないせいか誰が誰だかよく分からないんですよね...
マネージャーのおばはんと寺田心降臨の場面で笑いました。
夜は‘‘家族で‘‘すき焼きを食べました。砂漠...じゃなくてデザートはハーゲンダッツ。ちょっとだけいつもより豪華なのが大晦日。
元旦、誰一人新年の挨拶をせず、新年の挨拶をして聞いたのはネット上のみというもはや末期の生活レベル。起きたのは思いっきり昼だったので、昼飯としてお雑煮を食べました。
日本人の4割が行かない初詣にも人混みが苦手という口実の元行かず、別に怠惰にこたつに包まってミカンを食べているという訳でも無く、昼飯を食べたらいつもと同じ生活へ。いつもと何ら変わらない、ただ「正月」という名の祝日を頭に被って過ごしているだけです。
そして正月と言えば、やっぱりソシャゲの正月イベントでしょう!毎日運営するからこそ出来る、正月のサプライズ。
グラブルでは、2019年に入って初めて新年の挨拶をボイス付きで言われましたw
Twitterではあけおめって言ってもらえたんだけど、あれは文面上だからさ...
ルリアちゃんありがとうね...
ゆく年くる年のガチャ結果は後日まとめて記事を作ります。
ガルパでも新年のお祝い。
去年の正月もガルパで新年の挨拶したな...
あれから既に一年が経っていると思うと、懐かしさと時間の経過の早さにやられて無意識的に反吐が出そうになります...
去年も引いた事を覚えているガルパのおみくじ。今年最初のおみくじは中吉でした。
微妙過ぎてコメントし辛い。
ハロハピからの年賀状もゲット。
今年‘‘も‘‘年賀状を書く相手も居なくて誰からも届かないので、本当にめっちゃ嬉しいです。たとえ架空のキャラクターから貰ったとしても...
ま、まあ年賀状書く手間が省けるからいいい、良いよね!
そんな訳で、新年のご挨拶とゆく年くる年、年末年始の冴えない過ごし方でした。
学生の皆様は、明らかに二週間では終わらない冬休みの課題と、まるでクソのような書初めと、行きたくも無い学校に行かなければならない始業式がありますね(お前もだろ
流石先進国(笑)の虐め国家日本とほざく連中が現れるだけあって、新年から憂鬱な気持ちで胸がいっぱいになり、胸焼けしそうになるくらい胸糞が悪いです(胸攻め)
平成最後の年、2019年。果たして日陰の僕らを照らしてくれる女神のような存在は現れるのだろうか。僕はいつだって日陰族に住まうオタクたちの味方だよ!
⇩クリックお願いします!