何でも五等分する事がマイブームだけれどケーキの五等分は苦手なHeihoたゆすとです。
とうとう4ヵ月前からの夢が叶いました。
「五等分の花嫁」原作漫画1巻~8巻を購入!
3月26日現在刊行分を全て確保であります!
やっほおおおおおお!!!!まだ1月にブックオフで買った進撃の巨人読み終わって無いけど読むぜええええええ!!!!!!
久しぶりのラブコメだあああああ!!!!と、ラブコメ好きの癖に近頃ラブコメゲージが枯渇しており、寄宿学校ぶりのラブコメ漫画に興奮を隠し切れておりません。
既にマガポケで45話辺りまで読んでいるので、正直買おうか買わまいか迷っていたのですが、アニメの作画が期待以下で残念だった事もあって、単行本購入に踏み切りました。
しかも思い切って刊行分全巻ね。どうせ買うなら全巻だろ、という金欠の癖に意識だけは高いキモオタ5号。
因みに随分前ですが、アニメのOP曲もiTunesの方でフルで購入致しました!w
大嫌いから~(大嫌いから)大好きへと~(大好きへと)変わる心に、着いて行け、無いよ~!
...という感じで、聴き過ぎてディスクが擦り切れるくらい...ってダウンロードだからこの文言は言えないや!いっけねっ!
聴き過ぎて耳が難聴になるかイヤホンが破裂するくらい聴き、もはや脳内で無意識的に再生されるレベルまで到達しましたw
ああ、歌ってる五人の声優さん、そして五等分の花嫁が好きだわ...とカタルシスを感じました。
●感想●
本項執筆段階では1巻~4巻まで読み終わりました。
アニメが多分というかほぼ確定で4巻まで描かれるので、丁度区切りが良いのではないかと個人的に思ってますw
一応流れとしては、放送前にマガポケで45話まで読了→アニメを10話まで視聴→単行本4巻(30話)まで読了、と言った流れでここまで五等分の花嫁という作品と共に来ています。いやむしろバージンロードを歩いています(花嫁だけに)(上手くない)
なので、話としては単行本5巻辺り?まで知っています。それ以降は知らぬ存ぜぬです。
その段階での感想としては、やっぱラブコメは良いな、と。
春場ねぎ先生の可愛い五つ子の絵。風太郎の花嫁、つまりメインヒロインが気になりつつも風太郎と中野家五つ子で紡がれる面白いストーリー。
『ニセコイ』ぶりにドキドキワクワクして、先の展開、そして結末がめちゃくちゃ気になるラブコメ漫画が来たな、と感じました。
じゃあニセコイと近い所にあるのかと問われると、僕はニセコイよりも先に行ってると感じました。
確かに偽物の恋人と五つ子のヒロインという、両者共に面白い設定を抱えつつも退屈しないストーリーが育まれて行きますが、ニセコイは結末をなんとなく勘づくことが出来てしまいました。
まあそれは話の最初の最初から、いや話に触れる前のタイトルを見てから。ニセコイ、というタイトルの時点でなんとなくですが、結末を、メインヒロインを想像することが出来てしまいました。それも実際に当たってましたからねw
けれど五等分の花嫁はそれが分からない! いや確かに五人映る時いつも真ん中に居たり、いつもメインヒロインっぽい美味しい所を奪い去って行く子が一人居ますが、まだ分からないから!
‘‘五等分‘‘だから五人に等しく、20%ずつ作者から可能性が託されているから!
でも女の子の可愛さを絵や話、展開や漫画上の演出で表現しているのは、ニセコイも五等分もどちらも優れていて優劣を決めれないですねw どっちも女の子が、ヒロインが可愛い過ぎるのには変わりないからなぁ。
因みに推しは二乃です!
現在スマホの待ち受け画面を二乃にしてるくらい好きです!
ここ二週間以上は二乃かな?(撮影日バレバレ)
最初は僕もみんな大好きな三玖推しでした。
アニメの放送が始まってからも序盤で五つ子で最初に三玖が心を開くシーン、別名タイツを脱ぐシーンで心を打たれ、ああ~最高とうつつを抜かしていましたが、何故か徐々に二乃の事が好きになって来ました。その理由は自分にも分かりませんw
けれど本当に何故か二乃が特に今月に入ってからかなり来てるw
例えるなら、正面から三玖が攻め込んで来るけど、その間に徐々に裏から二乃に攻め込まれて、気が付いたら二乃の作った罠にハマって動けない感じ。
もしやアニメ8話のあの無防備に寝ていた神作画のシーンか!?
でも一番考えられるのは、二乃に竹達さんの声がハマったからかも知れません。
竹達さんを初めて知ったのが、それこそ竹達さんのツンデレ役デビュー?でもある、俺妹でした。
それで、ツンデレという属性に心を動かされて、そこからとらドラ!とかの方向へツンデレ属性好きを開花させて行ったくらいに、竹達さんと言えばツンデレキャラだろ!というのが個人的にあり、またツンデレと言ったら釘宮さんと竹達さん、と個人的に決まっていますw
ツンデレなんてありがちでありふれてて使い古されて、5年前のラノベアニメかよwwwって言われるかも知れませんが、それでも今になって何故だかツンデレが個人的には来ています。
なかなか素直になれなくて、自業自得だけど五つ子で一番損しちゃってるところがまた可愛らしいんだよな。
あと単行本の裏のニ乃の紹介文に、「風太郎を嫌いと言いつつ何故か距離が近い大穴」って書いてある辺りとか、拒絶してるはずなのに本気で服を選んじゃったりしてる所とか。人を勘違いして勝手に恋してる所とかw
まだまだ甘いね。僕には全部お見通しだよ。何故かって?三人称視点だからだよ!(マジレス)
本当は一番見てるからです。いや他の四人も結構見てるから。別に浮気じゃないから。
という事で、縁も竹縄ですが、二乃への愛を散々語ったところで今回はこの辺でドロンいたいと思います。宴会ネタで攻めていくパターン。
ずっと俺のターン!だったので、是非皆さんの推しへの愛などをコメ蘭などでお聞かせ下さいw
ではでは、デストロイヤー。
⇩クリックお願いします!