こどもの日にして、「五等分の花嫁」のヒロインである一花、二乃、三玖、四葉、五月の五つ子たちの誕生日である5月5日。
かねてより告知されていた通り、キャスト陣全員が出演する1~3月まで放送されていたTVアニメのイベントが開催されていました。
今をときめく最強女性声優五人にある意味最強ラブコメ主人公声優(松岡)の六人全員が出演するという事で、円盤の売上を引っ張ったやつです。
人気声優で囲って、円盤にイベチケ同梱して売るやり方は、作品の出来に問わず円盤が売れ収益が増えて得をしてしまう為、あまりこのやり方は好きではない。
まさしくそれはこの作品を指している訳ですがw
そしてそのイベントにて、なんと「五等分の花嫁」第2期の制作決定が発表されたらしく、数時間後にはイベントに来れなかった大多数の人へ向けて、公式からの発表がありました!
『五等分の花嫁』
— TVアニメ『五等分の花嫁』公式 (@5Hanayome_anime) May 5, 2019
第2期制作が決定です!🌸🌸🌸🌸🌸
続報をお楽しみに♪
第2期制作決定告知PV▼https://t.co/HGceP70tpT#五等分の花嫁 pic.twitter.com/tuPqg1E3uC
\㊗️アニメ第2期制作決定!🎉/
— 五等分の花嫁【公式】 (@5Hanayome) May 5, 2019
いつも応援していただき、本当にありがとうございます! 引き続き原作・アニメ共に『五等分の花嫁』をよろしくお願いいたします! #五等分の花嫁 #五等分の花嫁2期 pic.twitter.com/5ve1XA6LEF
アニメ五等分の花嫁2期の製作が決定しました!
— 春場ねぎ 4/17⑨巻発売 (@negi_haruba) May 5, 2019
1期だけではお届けできなかった五つ子の魅力満載な作品になると思いますのでぜひよろしくお願いします! pic.twitter.com/NmMLpDvcxH
きたあああああああああああああああああああああ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
何が一番嬉しいかって、このスピードで原作を消費して行くと、僕の現嫁である二乃が髪を切り、思いっきりデレッデレになって可愛くなる所が、アニメとして見れるからです!!!
声優さんによる声と演技も付いて、キャラクターたちが動いて、演出によってより魅力的にさせるんですよ。
もうその二乃が見れるだけで大満足。ショートになって過去を吹っ切る話も好きだけど、やっぱりバイクで告ってその後積極的にデレまくる所が早く観たいです。
勿論他の四人も...あ、フー君も入れて五人ね。
これでアニメ勢にも二乃推しが増えるグフフ・・・あ、二乃は僕の嫁なので渡せませんよ。
取り敢えず春場ねぎ先生の絵は神だという事は分かったけど、問題はアニメーションの制作会社。
もしかして、2期も作画崩壊を引き起こした手塚プロダクションがやるんですか?
正直何があっても手塚だけはやめてくれ。あんな手塚さんの意思もクソも引き継いでない、原作と声優の力だけで成功しちゃったアニメを作らさせるな。
1期のTVアニメは作画さえ良ければ何もかも完璧だったんだけど、本当に恵まれた原作と声優陣のお陰で無かったことにされ、結果オーライみたいな形になってしまっているのが凄く悲しいです。
いや確かにアニメの作画がアレだったせいで、原作絵は可愛いし神だからと口コミで広がり、原作を買った人が沢山居てアニメ放送期間中に200万部くらい売れちゃったけどw
制作会社は無難にA1で行きましょう。というかA1が良いです。
1クール前ではライバルであり、ラブコメ漫画界でもライバルであるかぐや様を上手く綺麗に纏めたA1なら信頼してるし出来る。この会社が一番上手く綺麗に安定して出来そうだし、その辺りの高水準制作会社界隈でも一番引き受けてくれそう。
俺妹も俺ガイルもこのすばも、ノリに乗った作品は制作会社を変えたのだから、是非ごとよめもどうか。
こんなニセコイ以来のラブコメ漫画の傑作にも、制作会社を選ばせる権利を与えてあげて下さい。1期は連載開始から一年半という短い期間でのアニメ化だったからアレだったかも知れないけど。
2期はじっくりゆっくり考えながらも、迅速に放送を(矛盾)
単発から連載、連載から単行本化、そしてアニメ化までの道のりが僅か一年半と、アニメを一本作るのに二年は掛かるという常識を覆すほど、本当に早い動きで今一番勢いのあるラブコメ漫画だなと思いつつも。
取り敢えず、第2期の制作決定に祝福と乾杯。
発表は五つ子の誕生日、最高のタイミングです。この制作陣の粋な計らいには感謝。
やったぜ、今夜はドン勝だ。
【おすすめ記事】
tayusuto41hekuro.hatenablog.com
tayusuto41hekuro.hatenablog.com
tayusuto41hekuro.hatenablog.com
⇩クリックお願いします!