興奮して発狂するゴリラと、ヤリ目を探して仮装するサルと、発情してるメス豚と、ドエロい恰好で街中を歩くビッチが行き交い、時に乱れ合う。
それがハロウィンや!
お菓子をくれなきゃいたずら(意味深)しちゃうぞ!
札幌を散々ディスった宮〇さんを見習って、税金を一億円投入されてまで警備される、ハロウィンで盛り上がるバカ共を馬鹿にしてみました()
時事ネタは置いといて、今回は読書の秋という事で、10月に購入した漫画を紹介するだけです。
・ド級編隊エクゼロス 2巻
HERO(ヒーロー)はH(エッチ)とERO(エロ)で出来ている...
tayusuto41hekuro.hatenablog.com
☝この記事で1巻を購入した、超ギリギリを攻めたエロ漫画。
1巻を読破し、面白くて次の展開も気になったので続巻を買ってしまいましたw
いや1巻の最後の引きが、超次が気になる終わり方だったんだよ...
これでまた面白かったら3巻も買います。
そして、なんと...
“HERO”はHとEROで出来ている―「ド級編隊エグゼロス」のアニメ化が決定いたしました!アニメ情報はもちろん、原作情報も発信していきますので、是非フォローお願いします!ハッシュタグは #エグゼロスhttps://t.co/uQ2f7LROR0 pic.twitter.com/1FpICTRXLz
— TVアニメ「ド級編隊エグゼロス」公式 (@hxeros_anime) October 25, 2019
エクゼロスのアニメ化が決定しましたー!!!
僕が1巻を購入した約一か月後くらいの発表。もしかして僕、先見の明があるのでは?
アニメ化が決定するという事は、原作も結構売れていて、出版社も押して行きたい作品であるという証拠。
アニメティザービジュアル公開!星乃雲母(ほしのきらら)です。!続報をお楽しみに! #エグゼロス pic.twitter.com/1tSE2rRcfK
— TVアニメ「ド級編隊エグゼロス」公式 (@hxeros_anime) November 1, 2019
「ド級編隊エグゼロス」アニメビジュアル&スタッフ発表!監督を神保昌登さん。キャラクターデザインを山本亮友さん。アニメーション制作をproject No.9が手掛けます。お楽しみに! #エグゼロス pic.twitter.com/k9OqHvhDYP
— TVアニメ「ド級編隊エグゼロス」公式 (@hxeros_anime) November 1, 2019
幼馴染のメインヒロインという絶対に負け筋の無い女の子「ほしのきらら」ちゃんのディザービジュアルと、第一弾PVも公開されました。
制作会社は、「りゅうおうのおしごと!」や、今期「私能力は平均値でって言ったよね!」のアニメを作っている事でお馴染みの『project No.9』さん。
あれ?この会社幼女描くのが得意じゃなかったんだっけ?とも思ったけど、きららちゃんのディザービジュアルを見て、ああこの会社は可愛い女の子を描くことが全般的に得意なんだな、と認識を改めさせて頂きました。これは安心できそう。
昨今のエロ規制事情やコンプライアンス的に、TOLOVEる並み、またはそれ以上の攻めた演出というのは難しいかも知れませんが、頑張って作って欲しいです。
きっと放送は来年。そのクールの覇権になってアニメ化が成功したら、アニメ化発表前から目を付けていた僕を褒めちぎって下さい。
・終末のハーレム 1巻
エクゼロスと同じく、ジャンプで連載されているエロ漫画枠。何故どちらもヤンジャンに行かずに少年誌枠の方で連載してるのか、というのは置いといて...
これはエクゼロスよりも前から気になっていたんですが、家の近所の書店に行ったら終末のハーレムだけ取り扱って無く、エクゼロス1巻だけ買って帰ったというのが約一か月半前の出来事です。
そして今回は家からだいぶ離れたそこそこ大きな書店に行って来たので、無事入手することが出来たという事です。
あらすじをざっくり説明すると、時は2040年、病を治すためにコールドスリープをした主人公は五年の眠りにつき目を覚ます。すると待っていたのは人口が半減し、50億人の女性と5人しか居ない男性が生きる世界だった...というもの。
酷いでしょw それで人類を意地でも存続するため、5人の男は貴重な資源として扱われ、50億人も女性が居るもんだから交尾する女性も選びたい放題のヤり放題。
「近未来エロスティックサスペンス」とか銘打ってるけど、乳首はもろ出しの生粋のエロ漫画です。
しかも面白い。もう読破したから言わせてもらうけど、面白かったよ!
こんなに周りに女性が居て、可愛くて美しい女性に何人も言い寄られるのに、「俺は再会の誓いをした幼馴染の子一筋なんだ、初めてするならその子とだ!」と意地でも誘惑に負けない主人公に、若干のイラつきは覚えましたがw
もうそんな意地でも本能の赴くままサブヒロインに根負けしない鈍感系主人公とかいいから。いや別に冴え〇ノの主人公を揶揄してる訳じゃないよ?
これも続巻購入決定ですね。売れ行きやネットの評価を見るに、次期アニメ化候補で間違い無しでしょ。
・朝焼けは黄金色 1、2巻
アニメ版アイドルマスターのアンソロジーで、若かりし頃の高木社長と黒井社長、そして音無小鳥を描いた、言わばメインの『アイドルマスター』の物語に繋がる物語です。
Fateでいう「Fate/Zero」的な、作品における超重要な立ち位置を担ってしまっているのが、この漫画です。
作者が1話を切り取った画像をTwitterでツイートしたのがバズり、TLに回って来て、それを見て「なんだこのアイマスPによるアイマスPのためのアイマス漫画は!?」となって購入しました。これが大本命。
いやこれね、ほんとアイマス好きなら絶対、100000%買った方が良いよ。
TVアニメのコミカライズも手掛けたクリエイタータッグが贈る、まだ765プロの高木社長と961プロの黒井社長が同じ芸能プロダクションで働き、アイドルプロデュース業をしていた頃。音無小鳥がアイドルだった母親に憧れ、アイドルを目指して奮闘していた頃のお話。
何故今現在、高木社長と黒井社長が別々にアイドル事務所を立ち上げ、こうして対峙しているのか、何故音無さんは高木社長と共に居るのか、その今まで語られなかった事実の真実がここでしか語られていないのです。
これほんとゲームに前日譚としてシナリオを収録するとか、せめてアニメ化するとか、した方が良いレベルのやつですよ。
音無さんが歌う「花」を聴きながら読むのがオススメですよ。良かった~アイマスのCD買っておいて~きちんと収録されていた~!
tayusuto41hekuro.hatenablog.com
これ読んだ後、アニマスで音無さんがとあるバーで歌唱を披露した回を思い出すと涙が出そうになります。
既刊3巻、未完結。早く3巻も買おう。そして完結するのはいつでしょう。
その他、ジャンプ漫画購入特典として何故か「Dr.STONE」の作者複製サインカードと、朝焼けは黄金色2巻購入特典として音無さんのカードを貰いました。
後者は全然良いんだけど、前者はどういうこと? 何故Dr.STONE!?
まあ7月から2クールきちんと「Dr.STONE」観てるから良いんですが...盛り上がり的に「鬼滅の刃」とか「ヒロアカ」の方が良いのでは?とは言っちゃダメだぞ、お兄さんとの約束だぞ。
それでは、津軽レインボ~♪
【オヌヌメ記事】
tayusuto41hekuro.hatenablog.com
⇩クリックお願いします!